Amazonのクラウド音楽ストリーミング再生CloudPlayerを日本でsoftbank回線で使う方法をsoftbank #001HT で試したその1 #androidjp
5GBまで無料のクラウド音楽ストレージサービス「Amazon Cloud Player」
うわさのこいつですが、現状日本では使えないようになってます。
まぁ、そのうち日本でも開放されるとは思いますが、一足先に試したい!そこで、日本からも使える方法をいろいろ試して成功したので、ご紹介します。
今回は、PCのストリーミング再生だけではなく、androidからcroudDriveに上げた音楽をストリーミング再生できるところまで試してみました。
大まかな手順としては、以下のとおり。
【PCでの作業】
amazon.comアカウント作成→CloudDrive利用開始→proXPNでUS経由でVPN接続→amazon CloudPlayer利用開始→cloudDriveに音楽アップロード
【androidでの作業】
root化している前提で。root化についてはこちらを参照のこと(desireHD #001HT のroot取得とSIMロック解除の方法 #androidjp)
MarketEnablerで米国キャリアのコードに変更→marketからAmazon MP3のアプリをDL→morelocale2でロケールを英語(US)に→amazon.comアカウントの設定
となります。
日本から使う際の注意点は三つあります。
1.キャリアコードが日本のものだとmarketからamazon MP3がDLできない。
2.ロケールが日本だとamazon MP3が起動しない。
3.日本のIPアドレスからだと、cloudPlayerの利用開始ができない。
この3点です。
と、今回は大まかな手順だけご紹介しました。
次の記事では、実際ににandroidからクラウドでストリーミング再生できるようになるまでの手順を順を追ってご紹介していきます。
売り上げランキング: 35447
売り上げランキング: 53543
関連記事
-
-
毎週月曜日限定の名古屋geek barに行ってきたよ #androidjp
つ部の部長さんであるがぶさんや、まごろくさんが運営に携わっている名古屋geek barに参加してきま
-
-
desireHD #001HT 2.3.3アプデの弊害 MMS.apkをjakemodに差し替えてもMMS受信がうまくいかない件 #androidjp #dhd
昨夜なんとか2.3.3にアプデート完了したDHDですが、各所で報告されてる再起動などの症状は起こって
-
-
#IS05 のPC接続無しでスクリーンキャプチャ(スクリーンショット)を撮る方法 #androidjp
IS03と違い、IS05は標準でスクリーンキャプチャを撮ることができます。 その方法をご紹介します。
-
-
EVO WIMAX #ISW11HT を再度触ってきたら、タッチパネルの電源問題が解決してたっぽい件 #androidjp
前回、電源をさしっぱなしだとタッチパネルの反応に大問題があった、とレポートしたHTC evo Wim
-
-
DesireHD #001HT にNexusOneやGalaxySと同じ3Dギャラリーをインストールしてみた。
これまでメインで使ってたGalaxySは、自動でpicasaと画像を同期してくれるギャラリーがあり、
-
-
#galaxytabjp (SC-01C)を無料でSIMロック解除する方法キター? #androidjp #sc01c
GalaxyTabのSIMロックを解除する方法がj_importer ★個人で輸入してるよBLOG★
-
-
[memo]Optimus3Dを純正ROMをに戻す方法 #androidjp #optimus3d #lg
XDAの情報ですが、自分用にメモで残しておきます。試してはいませんが。 Restore late
-
-
スマートフォンカフェの #SH12C auNAGOYAの #IS11SH #IS11CA #IS11S のquadrantベンチ結果とマルチタッチ点数まとめ #androidjp
スマートフォンカフェとauNAGOYAをはしごして新製品を触ってきました。7時に仕事が終わってから向
-
-
やっぱりiPhone5は4inchディスプレイ?中国から次世代iPhoneの液晶パーツ流出 #iPhone4jp
またまた中国から、新型iPhone5のデジタイザの部品が流出。 http://www.redmond
-
-
【動画あり】iPad2のガレージバンドなんていらない!androidで本格音楽制作できるUloops #androidjp
当初、ipad2に惹かれたのは、アップルの音楽制作ソフトガレージバンドが移植されるから。
Additional comments powered byBackType