desireHD #001HT のroot取得とSIMロック解除の方法 #androidjp
一括祭り投げ売りの001HTですが、root取得&SIMロックフリー化の手順をご紹介します。
まず、設定→アプリケーション→開発 USBデバックをオンにしておきます。
「提供元不明のアプリ」にもチェックを入れておきます。
次に、VISIONaryをここからダウンロード
http://www.mediafire.com/?xhwc5m7f273l7b2
でてきたapkを端末にインストールし、起動
temproot nowをクリック。
こんな画面になり、一時的なルートが取得できました。
次にattempt permroot nowをクリック
superuser権限を求められますので、許可してください。
しばらくすると再起動がかかり、rootの取得が完了しました。
次にSIMロックを外すS-OFFという作業に入ります。これはPCをにつないで行います。
まず、PCと001HTを接続するためのドライバーを取得。
http://reviewdays.com/?p=15699
ここを参考に、androidSDKを使ってドライバーをダウンロードし、
extras\google\usb_driverのandroid_winusb.infを開き、
“[Google.NTx86]”の下に以下のように追記します。
1 2 3 4 |
; HTC DesireHD %SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0CA2 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0CA2&MI_01 |
ここまで来たら、PCに001HTを接続し、ドライバのインストールで今のフォルダを指定して、ドライバーをインストール。
ここからEasy_radio_S-OFF01.zipをダウンロードして解凍
http://www.megaupload.com/?d=V0IKSWWZ
中にあるDesire HD easy radio_soff.exeを起動。
Radio S-ODDをクリック。
端末上で先程のようなsuperuser権限を求められますので、許可をします。
プログレスバーがみぎまでいけば完了です。
さて、これで手続きはすべて完了。
ドコモのSIMをさして見ると・・・
このとおり、ちゃんと認識しました。あとはAPNの設定を行えば、OKですね。
売り上げランキング: 35447
売り上げランキング: 53543
関連記事
-
-
CLOVEさんから輸入したLG Optimus 3Dが届いたよ 開封&ベンチマーク編 #androidjp #optimus3d #lg
デュアルコアCPU・デュアルチャンネル・デュアルメモリの世界初のトリプルデュアルかつデュアルカ
-
-
XperiaMiniPro(SK17i)をゲット #androidjp #xperia
テザリング用のauのISW11Mをゲットして、メインのsoftbank回線のoptimus3Dとサ
-
-
#Lifetouc NOTEにflickWnn SIMEJIなど各種IMEをいれて比較してみた #androidjp
lifetouchにはATOKがプリインされてますが、他にもマーケットにはflickWnnとsime
-
-
desireHD #001HT のバッテリー消費グラフを2.2と2.3.3アップデート後で比較。やはり悪化してる件 #androidjp #dhd
twitterやら2chやらの情報では、バッテリーのもちがよくなった、という報告がちらほらあったの
-
-
WM3500Rをv2.0.0にファームアップを実行したよ! #wimax #wm3500R
やっときました。WM3500Rのファームウェアがver2.0.0にアップデートされました。 http
-
-
Mac OSX LionでGalaxy Nexus(SC-04D)をbootloader unlockする方法 #SC04D #Galaxynexusjp #androidjp
注意!この作業を行うと、データが初期化されます。 必要なデータは必ずバックアップをとって下さい。
-
-
【動画あり】iPad2のガレージバンドなんていらない!androidで本格音楽制作できるUloops #androidjp
当初、ipad2に惹かれたのは、アップルの音楽制作ソフトガレージバンドが移植されるから。
-
-
softbankメール2.01を黒SIM対応にしたいんだけど・・・ 途中までわかったこと #anroidjp
softbankメールがアップデートしてから、黒SIMではSMSは使えるが、MMSが送れない件につい
-
-
[memo]Optimus3Dを純正ROMをに戻す方法 #androidjp #optimus3d #lg
XDAの情報ですが、自分用にメモで残しておきます。試してはいませんが。 Restore late
-
-
panasonicの鼻毛カッター(エチケットカッター)ER-GN50-Hをぽちったお
【Amazon.co.jp 限定】 Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 ホワイ
Additional comments powered byBackType
Comment
【ブログ更新】 desireHD #001HT のroot取得とSIMロック解除の方法 #androidjp http://bit.ly/hmmchY #kume_blog
This comment was originally posted onTwitter
【ブログ更新】 desireHD #001HT のroot取得とSIMロック解除の方法 #androidjp http://bit.ly/hmmchY #kume_blog
This comment was originally posted on Twitter
@komatthi 自分はここのサイト http://tinyurl.com/6x5tqn3 を参考にsimフリーまで行いましたが、カスタムrom導入後もこんな感じでいけるのですかね・・・ちょっと不安だったりw
This comment was originally posted on Twitter
@FUSUKE333 乱暴ですが僕のブログにまとめてありますー http://bit.ly/h6ueqy
This comment was originally posted on Twitter
001HTを購入しSIMフリーにしたくて色々検索してここにたどり着きました。VISIONaryのDLでリンクを張られていますがどうしてもウイルスソフトに引っかかってしまいます。001HTから直接DLしてもMcAfeeでマルウエアとなってしまうのですが問題なくDLされたのでしょうか?
>takaさん
うちでは検出されませんでした・・・。
まぁ、セキュリティ解除するので、そのあたりは自己責任で・・・ってなっちゃいますけどね。
ご心配なら他のリンクも探してみるといいかもです。
このページの2枚目の写真上にあるリンクからですよね。やっぱりトロイの木馬と出てきます。他のリンクからも同じでした。覚悟が決まったらroot化してみます。有り難うございました。
助けてください!、DesireHDを購入しました(Not SIM Free)しかし、SBのSIMなんて持っているはずもなく 先に進むことができない=Root化も行うこともできない という状態にあります、
送料を負担するので、SIM無しで使える状態にしてもらえると嬉しいのですが・・・。
>助けてください さん
コメントありがとうございます。
softbankのスマートフォンSIMカードさえあれば、一旦no lockというアプリを入れてスクリーンロックを無効化すれば、root化せずともSIM無しで利用することができます。
オークションなどで買われたのでしたら、出品者様にお願いしてみてはいかがでしょうか?
ムスビーさん経由で、大黒屋さんと取引をさせていただきました、そのようなサービスは行ってないらしいのですが・・・ちなみに no lock は電源を切って、入れても大丈夫なのですか?
>助けてください さん
電源のON/OFFは問題ないですよ。
そのアプリが入っていると、ロックスクリーンが無効化されますので、そのままHOMEが立ち上がってくれます。
んーそうですね、普通はそういうサービスは行っていないでしょうね。
出品者さんがNGなのであれば、ご友人等からどうにかしてsoftbankのスマートフォンSIMを手に入れるorお借りするしか無いのではないでしょうか??
久米さんは、行ってくれないってことですよね・・・
>助けてください さん
そうですね、実際に端末の受け渡しとなると、のちのちトラブルも起こりえますし、責任も持てませんので。
ここは個人が趣味で運営しているブログで、ソフトバンクのサポートセンターではありませんので、もうしわけございません。
https://www.musbi.net/sys/d/3564105.html これです・・・。
すみません、非常識でした。
それでは失礼します。
003SHを持っている友達からSmartPhone用のSIMを借りてきました!
そして、no lockを入れました!!
ここで、質問なのですが
S-OFFを導入すれば、
SIM無しでもロック画面から入れますか?
SIM無しというか、解約した SmartPhone用ではないSIMカードを差しておけばいいんですか?
VISIONaryをPCでダウンロードすると
MSEがウィルス検知します。誤検出かな?
PCからApkをロード後、端末へ入れたんですが、どのように起動したらいいのでしょうか。PCから外部メモリー接続して、デフォルト画面の場所へ、APKを入れましたが、すべてのアプリケーションからも見えないようです。間違いがあると思うのですが、
アドバイスいただけたら、助かります。
>教えていただけませんか さん
gmailに添付して送ればそのままインストールできますよ。