softbankメール2.01を黒SIM対応にしたいんだけど・・・ 途中までわかったこと #anroidjp
公開日:
:
最終更新日:2013/12/31
ガジェット apk, iphone4, microsim, mms, mms_config, softbankメール, 黒SIM
softbankメールがアップデートしてから、黒SIMではSMSは使えるが、MMSが送れない件について、いろいろ調べてみた。
まだ結論はでてないんだけど、途中までわかったことを記録しておく。
わかるかたいたらお力をおかしください。
まず、1.6と2.01では構造が結構変わってる部分が多いみたいで、苦労しているのですが、MMSの送信ができない理由は以下の2点のいずれか(もしくは両方)と推測。
1.MMSサーバーの設定
2.UAの設定
黒SIMの場合、本来、アイフォンで使用するべきものなので、UAがiPhoneじゃないと送信ができないはず。
いろいろみたところ、apkの中にMMSサーバーに関する記述が見つからなかったので、(見落としただけかもしれないが)2の原因の可能性が強いと推測。
で、apkの中をいろいろ見てると、1.6にあったが、2.01にはない記述を発見。
res/xmlの中のmms_config.xmlというファイルが、1.6にはあるが2.01には有りませんでした。
中身はこんな感じ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <mms_config version="5"> <bool name="enabledMMS">true</bool> <int name="maxMessageSize">307200</int> <int name="maxImageHeight">4000</int> <int name="maxImageWidth">4000</int> <int name="defaultMessageCount">5000</int> <int name="minMessageCount">500</int> <int name="maxMessageCount">20000</int> <string name="uaProfUrl">http://uaprof.softbank.ne.jp/uaprof/mms-myriad01.xml</string> <int name="recipientLimit">20</int> <int name="smsToMmsTextThreshold">2</int> <string name="userAgent">SoftBank/1.0/Smart/MyrMMS</string> </mms_config> <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><mms_config version="5"> <bool name="enabledMMS">true</bool> <int name="maxMessageSize">307200</int> <int name="maxImageHeight">4000</int> <int name="maxImageWidth">4000</int> <int name="defaultMessageCount">5000</int> <int name="minMessageCount">500</int> <int name="maxMessageCount">20000</int> <string name="uaProfUrl">http://uaprof.softbank.ne.jp/uaprof/mms-myriad01.xml</string> <int name="recipientLimit">20</int> <int name="smsToMmsTextThreshold">2</int> <string name="userAgent">SoftBank/1.0/Smart/MyrMMS</string></mms_config> |
おそらくこのなかのuaProfUrlでUAの設定をひっぱてきていたので1.6では使えたのかな、と推測。
ただ、このURLを叩いてみても、そこにxmlファイルはなさそうなんですよね。
未だに1.6でもMMSが使えることを考えると謎・・・なのですが・・・・
ちなみに、このmms_configはpublic.xmlの1445行目から下記のように呼び出されてました。
1 |
<public type="xml" name="mms_config" id="0x7f040000" /> |
そこで、この記述の追記とmms_config.xmlを2.01にぶち込んでみたんですが、コンパイルでエラーがでてしまう。
idってのがなんなのかよくわかんないんですが、他の何かとバッティングしてるみたいなんですよね。
と、試したこととわかったことをここまで書いてみました。
あとは、どなたかプログラマーの方がいれば助けていただきたいなぁっていう感じです。
hello,worldレベルしか知らない僕にはお手上げでした・・・∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
関連記事
-
-
auNAGOYAのご当地ドロイド君福袋を買ってきたよ #androidjp #au
タイトル通りですが、auNAGOYAの初売りで販売されているご当地ドロイド君福袋を2セット買って来
-
-
名古屋のスマートフォンカフェで今日発表の新機種が明日展示されるかも?予定を電話で聞いてみた #androidjp #sc02c #f07c #so02c #docomo
東京のスマートフォンラウンジではすでにSC-02C L-07C SH-12Cなどが展示されているよう
-
-
ソニーストア名古屋で #Xperiaarc を触ってきたレビュー #androidjp
3/24発売予定の話題のXperiaArcが展示されているということで、ソニーストア名古屋にいってき
-
-
AUのxperiaAcro( #IS11S )を買ってハマりやすいGmail差出人の落とし穴とその解決策 #androidjp #xperiaacro
最近会社にもandroid使いが増えてきました。 acroが欲しい言うことでdocomo版が待ちきれ
-
-
AU版 #galaxytabjp のSMT-i9100をaunagoyaで触ってきた #smti9100 #androidjp
Motorola Xoom TBi11MとHTC EVO Wimax ISW11HTのレポに続いて
-
-
optimus3D搭載のフォント切り替えアプリでの日本語フォントへの差し替え方法。optimus2xもおそらく対応。 #androidjp
optimus3Dには、フォント切り替えができるアプリがもともと入っています。font.apk
-
-
auNAGOYAでmotorola XOOMを触ってきたファーストインプレッション #androidjp #TBi11M #xoomjp
昨日(3/1)から、auNAGOYAでmotorola XOOM TBi11MとHTC EVO W
-
-
#shotnote より便利?iPhoneと連携するデジタルペンMVpen EN301iレビュー 開封編 #iphone4jp
以前紹介したMVpen EN301iですが、MVPenテクノロジーズ株式会社さんより、レビュー用の
-
-
スマートフォンカフェの #SH12C auNAGOYAの #IS11SH #IS11CA #IS11S のquadrantベンチ結果とマルチタッチ点数まとめ #androidjp
スマートフォンカフェとauNAGOYAをはしごして新製品を触ってきました。7時に仕事が終わってから向
-
-
desireHD #001HT のroot取得とSIMロック解除の方法 #androidjp
一括祭り投げ売りの001HTですが、root取得&SIMロックフリー化の手順をご紹介します。
Additional comments powered byBackType