XperiaMiniPro(SK17i)をゲット #androidjp #xperia
テザリング用のauのISW11Mをゲットして、メインのsoftbank回線のoptimus3Dとサイズがかぶってしまったので、この際電話とMMS専用に仕様、ってことでコンパクトな機種で検討していました。
そこで、出会ったのがこのxperia miniproです。
最初はXperia miniにしようと思ってたんですけど、ご縁でproを譲っていただけることになったので、コチラに。
ちっちゃくてかわゆいです。
セットで譲っていただいた裏蓋。ブルーが好みです。ピンクは、マジョーラカラーなのか、向きによって見える色が変わって不思議です。
サイズの比較。左からHT-03A Xperia minipro SK17i Photon ISW11M です。
なぜHT-03Aが並んでいるかと聞くかれましても、ちっさい機種が懐かしのHT-03Aしかなかったので。。。w
厚みも思ったよりブ厚いですね。
QWERTYキーボード付きのスマホはX03HTかBBB9000(時系列を失念)以来だったのですが、意外と打ちやすいと感じました。
が、やっぱりフリックのほうが早いので要らないかな・・・
IMEは速攻でATOKを入れました。POBox4.3は、入力予測がウンコで英語の入力が思うようにできなくてかなりイライラしたので。
設定次第なのかもしれないけど、あれではまともに文字が打てないので、面倒になりました。やっぱりATOKが安定。
softbankの黒SIMで使うつもりだったので、MMS用にsoftbankメールv1.6をインストール。
問題なくSMS MMS使えています。
ただし、android2.3以降では共通の不具合ではありますが、「スレッド表示」にすると、全く使いものにならないのは一緒です。
個人的に気になったのは、キーの配置。
メニュー、ホーム、戻る の順で並んでいるのに慣れていたので、この配置には若干違和感。
あとは、戻るとメニューはソフトキーなのに、ホームだけハードキーなので、ホームを押すときだけ力を入れて押さないと行けないのはちょっと不便。
特に、このボタンが端っこギリギリのところにあるので、ここを強く押すと、端末のバランスが崩れるので落としそうになるんですよね。
このあたりはドコモから発売されてるXperia RayもXperia miniも共通なので、好みの問題でしょうが個人的にはNGです。
お風呂用にXperia Activeも買おうと思いましたが、僕はパスしたほうがよさそうです。
rootとかいろいろやろうと思ったのですが、事情により元の持ち主にお戻しすることになったので、レポはこのへんで終わりです。
コンパクト機でおすすめあったら@kusomeまで、ぜひ教えて下さい。
関連記事
-
-
desireHD #001HT をiPhone4のmicroSIMで運用する際の注意点 #androidjp #iphone4jp
前回紹介したとおりroot化とS-OFFをして、APN設定をすれば、softbankのsmartph
-
-
auNAGOYAで開催されたアンドロイダー主催のアプリセミナーに参加してきたよ #androidjp #isw11ht @androiderjp
http://androider.jp/page/2011/03/986/ auNAGOYAで開催さ
-
-
#amazonjp にて nintendo #3DS が30分おきぐらいに在庫復活してる!?っぽい件
ニンテンドー3DS コスモブラック(仮称) posted with amazlet at 11
-
-
#atrix4G AT&Tとbestbuyで販売開始キター!ebayにも続々出品されてるー #androidjp
AT&Tから、待望のMotorola Atrix4Gが販売開始されましたね。 ebayにもラップト
-
-
WEB製作者にオススメのchrome拡張機能まとめ #chrome #html5jp
僕がchromeに入れている拡張機能をまとめてみます。 web製作者には便利なものが揃っていると思い
-
-
スマートフォンカフェでドコモの未発売端末 #p07c を触ってきた。ベンチマーク、マルチタッチ点数、インプレなど #androidjp #docomo
スマートフォンカフェでpanasonicのP-07Cと富士通のF-12Cを触ってきましたので、まず
-
-
desireHD #001HT 2.3.3アプデの弊害 MMS.apkをjakemodに差し替えてもMMS受信がうまくいかない件 #androidjp #dhd
昨夜なんとか2.3.3にアプデート完了したDHDですが、各所で報告されてる再起動などの症状は起こって
-
-
#SH12C のデュアルカメラで遊んでみたドン! その2 太鼓の達人&QB編
先週末発売した#SH12C 他端末のデュアルカメラを使ってミッフィにしてみる遊び #androidj
-
-
Thinkpad X1 Carbonをお借りしたのでレビューしてみる。
どうも、ご無沙汰しております、久米です。 転職やらなにやらいろいろ有りまして、このブログももう一年半
-
-
Amazonのクラウド音楽ストリーミング再生CloudPlayerを日本でsoftbank回線で使う方法をsoftbank #001HT で試したその1 #androidjp
5GBまで無料のクラウド音楽ストレージサービス「Amazon Cloud Player」 うわさのこ
Additional comments powered byBackType