オープンソースの顧客管理システムL03の顧客情報の追加できる項目数を10から30に増やしてみた。
sugarCRMと迷ったのですが、sugarCRMは機能が多すぎて面倒そうなので、シンプルなこちらを使ってみることにしました。
顧客管理システムL03
http://customer.limitlink.jp/
シンプルで使いやすいのですが、顧客情報にオリジナルで追加する入力項目が10までしか入力できう使いにくかったので少しカスタマイズして、項目数を30に増やしてみました。
方法としては、すごく簡単なのですが、 customer/config.phpの以下の記述を書き換えるだけで、項目数を増やせました。
<span onclick=”Customer.increment(10)”>追加</span>
↓
<span onclick=”Customer.increment(30)”>追加</span>
これだけです。
数字を30ではなく、50 とかにすれば、もっと増やせそうなので、とりあえずこれで進めてみます。
また問題が起きて使いづらそうだったら、sugarCRMを試してみようかなぁと思います。
関連記事
-
-
ロリポップサーバーでCGIなどが動かなくなった場合の対処法
今回のロリポップのwordpressへの大規模ハッキングをうけて、ロリポップ側でいろいろ対応が始まっ
-
-
XAMPPインストール時にapacheが起動しないときは・・・
PHP & MySQLをローカルでテストするときによく使うXAMPPですが、apacheを起
-
-
素人でも【本当に】簡単に更新できるオープンソースCMS concrete5をインストールしてみた。
concrete5とは、ウェブサーバー上で、誰でも簡単で、しかも直感的にホームページの運営管理が出
-
-
ファーストサーバーにwordpressの新規に手動でインストールしてみた
OSS簡単インストール機能という簡単インストール機能は一応ファーストサーバーのコンフィグレータにはあ
-
-
3.ConoHaVPSで複数ドメインを割り当てるためにVirtual Hostsを設定する
次に、ConoHa VPSに複数のドメインを割り当てる際のVirtual Hostsの設定を
-
-
EC-CUBEのデータベース接続先を開発環境と本番環境で自動で分ける方法
EC-CUBEのカスタマイズや構築をしているとき、いきなり本番環境をいじることが出来ない場合
-
-
たまごカートの広告媒体管理のトラッキングパラメーターをad_codeから変更する方法
定期購入サービス向けのショッピングカート たまごカートのカスタマイズ情報です。 たまごカートでは、
-
-
【絶対に知っておかなきゃいけない】紙媒体とWEBデザインにおけるデザイン作法の違いについて #デザイン#web
最近、紙媒体のデザインとWEBのデザインでは、結構作法が違うところが多いなぁ、と思うことが増えてきた
-
-
バイラルメディアはクソだ、とか否定してるけど、あなたには絶対に運営できないと思うよ
ここ最近、バイラルメディアに関する議論やヘイト記事をよく目にします。 twitterでお世
-
-
レスポンシブWEBデザインに対応するニュースティッカーをjQueryとbootstrap3を使って作ってみた。
ニュースティッカーをレスポンシブWEBサイトで実装することになりましたので、作ってみたのです
Additional comments powered byBackType