原駅近くのモーニングで調理パン食べ放題なシャンテーコジマに行ってきたけど、多分二度と行かないと思う。
朝まで寝れずにおおなかがすいていたので、眠る前に腹ごしらえを、とモーニングに行くことにしました。
いつもは信頼と実績のコメダコーヒーに行くのですが、今日はちょっと食べ放題を、と探してみたところ、原駅近くに調理パン食べ放題なお店がある時と聞いて行ってみました。
シャンテーコジマさん。
お店の外観はこんな感じ。住宅街の中に突如出現するオシャレなパンやさんです。
駐車場は10台ほど止めれますが、すぐに埋まるようです。
7:30オープンですが、8時くらいに向かったところ、駐車場はほぼ満車でしたが、なかはガラガラでした。
そとの看板には「モーニングサービス ☆前日のパン 12時まで食べ放題」と有りました。
ここはパンとケーキのお店なのですが、テイクアウトだけでなく、イートインできるコーナーがあり、そこで午前中限定で、昨日の売れ残ったパンをコーヒー代だけで食べ放題、というシステムでした。
テレビでもよく紹介されているらしいのですが、近所ながら知りませんでしたw
ひとりで行ったので、大きなテーブルに相席に。
コーヒーは350円。何も言わないでも、調理パンが3つ出てきました。
食べ放題のパンは、はじめ3種類出てきます。種類は選べません。おかわりが欲しければ、店員さんに声をかければ、また2種類パンを持ってきてくれます。甘いパンも混ざっているので、好みがあれば「甘くないやつで」と言えば融通はしてくれるようです。
で、感想なのですが・・・正直微妙でした。
1.コーヒーが酸化しているのか美味しくなかった。
2.パンはレンジでチンしているので、美味しくなかった
まぁ昨日の売れのこりのパンってことなのでそんなには期待してなかったのですが、まがりなりにもパン屋なのだからレンジはないんじゃないかな、と思う。せめてオーブンえ温めるとかさ。
レンジだと、食べてる間に冷めてカチカチになってしまうのでおいしさ半減。
家でチンして食べるのとかわらないかな。むしろ、家でなら食べる分だけ一つづつチンできるので、家のほうが美味しく食べれるかも。
3.水がまずい。
個人的に、飲食店で水がまずいのは致命的だと思う。
浄水器付けるなり活性炭を入れるなり、いろいろ方法があるとおもうんだけど、とにかくみずがまずい。
この3点の理由で個人的には二度といきませんが、味にこだわらない人とか大食いな人にはいいのかもしれませんね。
関連記事
-
ステーキガストに行ってきたけど、ハンバーグがびっくりするほどまずかった件
おかんの体調も少しよくなったので、チラシが入ってたステーキガストに行ってきました。 ハンバーグやステ
Additional comments powered byBackType
Comment
【ブログ更新】 原駅近くのモーニングで調理パン食べ放題なシャンテーコジマに行ってきたけど、多分二度と行かないと思う。 http://bit.ly/lK6FNF #kume_blog
This comment was originally posted on Twitter
こんな古い記事にすみません。前日パン食べ放題といっているのに、文句。。
こういう方々はサンマルクでも行ったらいいのでは?、と感じます。しかも寝る前に食べるなんて
通りすがりさん
パン屋さんなんだから、前日のパンであれまずいものを出してはいけないのでは??
あと、寝る前に食べることの是非は自分で判断するので。