三重県の二見シーパラダイス~夫婦岩~渡鹿野島~志摩スペイン村に行ってきたよ。
めずらしく普通の日記でも書いてみようかな。
先週の土日を利用して三重県の志摩方面に旅行してきました。
まずは、二見シーパラダイスという水族館へ。
こんなふうにイルカとキャッチボールができます。
イルカに向かってボールを投げると口で華麗にキャッチして、投げ返してくれます。
しばらくキャッチボールすると飽きてイルカが泳ぎ回って暴れますが、しばらくするとまた遊んでくれますw
セイウチのお散歩タイム。
セイウチに触ると、思いのほかやわらくてびっくり。
最大の目玉はミナミゾウアザラシの丸子ちゃん。
あっかんべーをするアザラシとして有名だそうです(知らなかったw)
本物は角度の問題であっかんべーしてる所を写真取れなかったので、記念撮影用の人形の写真をw
あっかんべー意外にも、こんなふうに海老ゾリもできますw
水族館を後にして、向かったのは、すぐとなりにある夫婦岩へ。
海が荒れていて、風も強かったので飛ばされそうでしたが、写真ポイントに到着。
おみくじを引いたら可もなく不可もなくの吉でした。
そんなこんなで時間は夕方17時。いい時間になってきたので、今夜の宿に向かいます。
泊まるのは、離島の渡鹿野島の旅館です。
対岸に車を止めて、フェリーで島へ向かいます。
↑こんな旅館専用のフェリーで。奥に見えるのが本土です。フェリーで2-3分くらいなので、そんなに離れてないんですよね。
チェックインを待つ間、ロビーでウェルカムドリンクとして、梅ジュースをいただく。
さっぱりしていて美味しいです。こういうちょっとした気がきくのもいいですね。
ロビーからの風景です。目の前はすぐ海!!
部屋に案内してもらうと、まずあたたかいお茶を入れていただけるのですが、お茶うけが3種類。
あさりのしぐれ?とウニと酒粕のなんちゃら?と昆布です。
どれも美味しい。
そして、大浴場へー。
温泉から上がると、ハーブティーと杏仁豆腐のサービスがあります。
ミントのお茶って初めて飲みましたが、風呂上りに飲むと、悪くないものですね。
ホントは冷たくすると風味が飛んでしまうので、暖かい方がいいんだよ、とのことでした。
温泉を堪能したら、いよいよ晩ご飯です。
豪華すぎて吹いたwww
ひとり一匹伊勢海老のおつくりが!!!
あわびのステーキも!!!しかもこのアワビ生きてます!!!
まともにアワビを食べたのはほぼ初めてですが、あわびって焼いたほうが柔らかくなるんですね。知らなかった・・・w
他にも鯛のしゃぶしゃぶ、松阪牛のステーキ、お刺身盛り合わせ、茶碗蒸し、タコ飯、ちらし寿司など、盛り沢山すぎます。
最後にデザートでシメ。ごちそうさまでした!
二日目。
部屋からもこんなふうに海がバッチリ見えるんだなぁー
朝食も豪華すぎる。
さて、朝食食べてゆっくりしたら、遅めのチェックアウト。島を離れる前に、ふらっと海岸沿いを散策しました。
すこし離れたところに、なつは海水浴ができる白浜のビーチが。
うん、いいっすねぇ。そういえば去年は海水浴しなかったので、今年は海に行きたいかも。
もうすこし歩くと、高台が有り、そこからの景色はこんな感じ。
この高台には、タンポポがたくさん咲いてました。
写真が下手くそですが(歩き疲れてバテてた)
ぐるっと島を散策した後は、車に戻り、志摩スペイン村へ。
ついたらお腹が空いたので、まずはお昼ごはん。
スペインって行ったらパエリアだよね?てことでパエリアを食べる。
ソーセージとサーモンマリネのセットを注文、(´~`)モグモグ(゚д゚)ウマー
もぐもぐ食べてると、ちょうど広場の横をパレードが通ったので、席を動かずパシャリ。
良く見えない。。。。w
と、ここからはいろんなアトラクションに乗ったんですが、写真を取るのを完全に忘れるw
ひととおり回った後に、ジェットコースターのピレネーとモンスターなんちゃらに乗って、スペイン村を満喫。
おもったより狭かったので、半日でほぼすべてのアトラクションを回ることができました。
帰り道、王将というおみやげやさんで、おみやげを買って、帰宅しました。
うん、有意義な土日の過ごし方でした。
関連記事
-
-
毎週月曜日限定の名古屋geek barに行ってきたよ #androidjp
つ部の部長さんであるがぶさんや、まごろくさんが運営に携わっている名古屋geek barに参加してきま
-
-
アッキーニャのCMで話題の蒲郡のボートレースに行ってきたよ! その1
ripreさんからのご招待で、愛知県蒲郡市のボートレースに行ってきました。 競艇って昔は呼んで
-
-
戦争!土日の京都は宿がすぐ埋まるので宿探しが超大変だった件
京都大学で5/29に行われる超交流会に参加しようと考えていて、ついでに、京都に行きたがっていた彼女も
-
-
話題の6÷2(1+2)=?をjavaで計算してみた。
6÷2(1+2)の計算結果がなんなのか、話題になってますね。 http://anond.hatela
-
-
蒲郡のボートレースにいってきたレポート!その2
さて、前回は、駅からの道のりと貴賓室までをレポートしました。 その続きです。 ボート
-
-
WEB製作者にオススメのchrome拡張機能まとめ #chrome #html5jp
僕がchromeに入れている拡張機能をまとめてみます。 web製作者には便利なものが揃っていると思い
Additional comments powered byBackType
Comment
【ブログ更新】 三重県の二見シーパラダイス~夫婦岩~渡鹿野島~志摩スペイン村に行ってきたよ。 http://bit.ly/fHbqfu #kume_blog
This comment was originally posted on Twitter