AU版 #galaxytabjp のSMT-i9100をaunagoyaで触ってきた #smti9100 #androidjp

公開日: : 最終更新日:2013/12/31 ガジェット , , , , ,

Pocket

Motorola Xoom TBi11MHTC EVO Wimax ISW11HTのレポに続いて、今回は、au版galaxytabともいえる、samsung SMT-19100をauNAGOYAで見てきたので、簡単に紹介いたします。

見に行った日はgalaxytabを持っては行かなかったのですが、galaxytabと比べると、野暮ったい印象を持ちました。
分厚いイメージがあるのと、角の丸みがあいまって、ボテっとしたように見えました。

また、これも開発中だからかもしれませんが、タッチパネルが利かなくなることが何度か・・・
電源ボタンで一度スタンバイにして再度起動すれば直ったのですが、ちょっと気になりました。


HOMEはこんなかんじ。例のau専用のHOME画面ですね。見慣れた画面なので説明は割愛。


背面はこんな感じ。
真っ白でシンプルなんですが、なぜか野暮ったい印象を受けます。ロゴマークなどが入ってないのが意外と悪い方向に作用しているようです。真ん中にロゴが印刷されていたほうが、もうすこし締まった印象になるのかも??


ピンボケしてますが、右側面です。microSDスロット、イヤホン端子、スピーカーのようです。


ドックに乗せた様子です。スタイリッシュに見えるのですが、実は、充電はできないらしく、充電するときは結局本体に充電ケーブルを指さなければいけない様です(担当してくださった女性スタッフに言われてはじめて気がつきました。)
これはちょっといただけない仕様ですね・・・


ドックに乗せて、横から見たらこんな感じ。ちょうどいい傾斜角度がついてます。家に帰ったときは、時計代わりにできそうですね。


ドック単体の写真です。


もらってきたパンフのスペック表はこんなかんじでした。

価格は、Wi-Fi WALKER DATA05とセット購入で端末代が5000円程度だそうです。(正確な金額も聞きましたが失念しました 汗)

galaxyTABを持っていなければ、買ってもよかったかもしれませんが、コレをかうならXOOMを買うでしょうし、そもそもgalaxyTABで十分だと個人的には感じました。

auさんが、めずらしく本気をだしてスマートフォンおよびタブレットに力を入れだしたので、今後に期待しようと思います。

関連記事

IMAG0219

#Lifetouc NOTEにflickWnn SIMEJIなど各種IMEをいれて比較してみた #androidjp

lifetouchにはATOKがプリインされてますが、他にもマーケットにはflickWnnとsime

記事を読む

スクリーンショット 2011-08-01 0.47.44

新MacBookAir11′の画面を閉じても自動でスリープしない設定をしてくれるinsomniaTをインストールしてみた

外出先では、MBA単体でバッテリー利用するので、モニター閉じると自動でスリープしてくれるのは非常に便

記事を読む

IMAG0382

イオン限定の日本通信b-mobileの980円SIMを買いに行ったけど売り切れだった件

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110610_45

記事を読む

1000002011

EVO WIMAX #ISW11HT を再度触ってきたら、タッチパネルの電源問題が解決してたっぽい件 #androidjp

前回、電源をさしっぱなしだとタッチパネルの反応に大問題があった、とレポートしたHTC evo Wim

記事を読む

atok00

androidのATOKに顔文字辞書を登録する方法 #androidjp #galaxySjp #lynx3d #t01c

無料期間の延長や、docomo以外にもトライアル版が拡大されたAOKが大人気です。 僕自身も、Ga

記事を読む

2011-07-13 14.47.36

AUのxperiaAcro( #IS11S )を買ってハマりやすいGmail差出人の落とし穴とその解決策 #androidjp #xperiaacro

最近会社にもandroid使いが増えてきました。 acroが欲しい言うことでdocomo版が待ちきれ

記事を読む

CT-CA1-iphone 5g-1-2

【速報】次世代iPhone5のケースという写真が中国から流出 #iphone4jp #androidjp

中国は広州のケースメーカーさんから、iPhone5用の新しいケースとして、画像が届きました。 写

記事を読む

20110418ギークバー名古屋

毎週月曜日限定の名古屋geek barに行ってきたよ #androidjp

つ部の部長さんであるがぶさんや、まごろくさんが運営に携わっている名古屋geek barに参加してきま

記事を読む

hikaku

desireHD #001HT のバッテリー消費グラフを2.2と2.3.3アップデート後で比較。やはり悪化してる件 #androidjp #dhd

twitterやら2chやらの情報では、バッテリーのもちがよくなった、という報告がちらほらあったの

記事を読む

290595999

#lifetouch noteのATOKを #001HT #DHD にぶち込んでみると、見たことないソフトキーボードが表示される件 #androidjp #NEC

前回の記事のとおり、lifetouch noteには、QWERTYキーボード用に最適化されたAT

記事を読む

Comment

  1. dktokyo より:

    ちなみに展示機とは違い、製品版では、裏面中央下にSAMSUNGロゴ、カメラ横にはgoogleロゴ入りです。ドックは当然ですが充電可能になっています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

WP-SpamFree by Pole Position Marketing

Additional comments powered byBackType

viralmedia
バイラルメディアはクソだ、とか否定してるけど、あなたには絶対に運営できないと思うよ

ここ最近、バイラルメディアに関する議論やヘイト記事をよく目にします

conoha3-thumb
3.ConoHaVPSで複数ドメインを割り当てるためにVirtual Hostsを設定する

次に、ConoHa VPSに複数のドメインを割り当てる際のVi

conoha2-thumb
2.ConoHaVPSにSFTPでとりあえずログインする方法

前回に引き続き、今回はConoHaにSFTPで接続する方法です

surface-thumb
今更Surface Pro 3ファーストインプレッション #surfaceJP #SurfacePro3

サブ用に使用していたMBAを手放したので、メインのMBP 15

highdpi-chrome
Surface Pro 3のChromeで文字がボケる問題の最新解消法 #surfaceJP

Surface Pro 3をゲットしてきました。 Core i7

→もっと見る

  • WordPressテーマ「GENSEN(TCD050)」
  • WEBデザイナーの為のWEBデザインギャラリー
PAGE TOP ↑