Uroad7000とwm3500rでwimaxの速度比較してみた
公開日:
:
最終更新日:2013/12/31
uroad7000, wimax speedtest.net, uqwimax, uroad7000, wimax, WM3500R, スピードテスト, 速度比較
会社のデスクにてuroad7000とwm3500rの速度の比較をしてみました。
どちらも同じwimaxのwifiルーターですが、wm3500rがバッテリー持続が長いと言うことで買ってみましたので、比較します。
前提条件として
Uroad7000はビックカメラのbic wimaxで契約
Nec aterm Wm3500rはヤマダ電機のyamada air wimaxでの契約なので、条件が違う可能性があることをご了承ください。
また、測定はiPhoneアプリでspeedtest.netを使用
まず、定番のuroad7000から。
次にwm3500r
速度に大きく差がありますね。
Wm3500Rはデフォルトではwifiの電波強度が12.5%に設定されています。これを100%に設定すれば早くなると思い試してみましたが、結果は変わらず。
100%だとバッテリーの持ちが悪くなるため、もとに戻しました。
関連記事
-
-
wm3500rのバッテリーテスト。50%で三時間半、ほぼ公称通り!
昨日のデータですが、NECのWiMAX WiFiルーター WM3500Rがほんとに八時間持つかどうか
-
本日のWiMAX WM3500Rスピードテスト
今日はかなり速い。 どうしたっていうんだ??これならuroad7000よりはやいんじゃないかな??
-
【メモ】NEC aterm #WM3500R のインジケータ表示内容 #wimax
個人的なメモです。 WM3500Rのマニュアルより
-
@upopo21 さんの androidから #wm3500R のバッテリー残量を通知領域から見れるアプリ WM3500R STATUS BARがリリース.IS01で試してみた #androidjp
不具合報告などで炎上しているNEC のwimaxモバイルwifiルーターのAterm WM3500R
-
#wimax #wm3500r のバッテリー残量チェック方法
もちろん本体のSETボタンを押すとインジケーターのLEDが光るのでこれでもなんとなくわかるのですが
-
-
12月第一週目のベスト10記事 WM3500RやらIS01、Atokなどがランクイン #androidjp
先週一週間の人気記事ベスト10です。 一番関心が高いのは、WM3500Rでした。8時間駆動で話題性は
-
wimaxのwifiルーターをUroad7000からWM3500Rに乗り換えました。
乗り換えた、というか、もう一回線追加した感じですが。 もともと、今持っていたUroad7000はbi
-
wimax WM3500RのスピードテストをPC IS01 iPhoneで試してみた。
PC IS01 iPhoneの3端末で、WM3500Rのスピードを測ってみましたので比較します。 な
-
wimax WM3500Rのバッテリ持続時間をグラフにしてみた。
wimax WM3500Rのバッテリ持続時間をグラフにしてみました。 送信出力をデフォルトの12.5
-
-
#wm3500R のYAMADA Air Mobile #Wimax を解約してみた。解約理由などは聞かれず手続き簡単だった件
YAMADA電機で 機種代2800円と格安で販売していたWM3500Rですが、もともと持っていたB
Additional comments powered byBackType
Comment
[...] 第四位Uroad7000とwm3500rでwimaxの速度比較してみた [...]