wimax WM3500RのスピードテストをPC IS01 iPhoneで試してみた。
公開日:
:
最終更新日:2013/12/31
is01, uroad7000, wimax android, iphone, is01, speedtest.net, uroad7000, wimax, WM3500R, スピードテスト
PC IS01 iPhoneの3端末で、WM3500Rのスピードを測ってみましたので比較します。
なるべく条件を揃えるため、三端末とも、計測はspeedtest.netを使いました。
PCはウェブ上で、androidとiPhoneはそれぞれ専用のアプリを使用しました。
なぜかiPhoneだけ飛び抜けてDLスピードが遅く、反対にULはiPhoneが早い、という結果になりました。
うーん、なんででしょうねぇ><
関連記事
-
marketenabler auは44054 国内三社のnumeric覚書き。IS01上からatokダウンロード可 #androidjp
is01のルートが取れるようになったので、とりあえずメモしていきます。 docomo 44010 s
-
本日のWiMAX WM3500Rスピードテスト
今日はかなり速い。 どうしたっていうんだ??これならuroad7000よりはやいんじゃないかな??
-
-
wm3500rのバッテリーテスト。50%で三時間半、ほぼ公称通り!
昨日のデータですが、NECのWiMAX WiFiルーター WM3500Rがほんとに八時間持つかどうか
-
#wimax #wm3500r のバッテリー残量チェック方法
もちろん本体のSETボタンを押すとインジケーターのLEDが光るのでこれでもなんとなくわかるのですが
-
-
12月第一週目のベスト10記事 WM3500RやらIS01、Atokなどがランクイン #androidjp
先週一週間の人気記事ベスト10です。 一番関心が高いのは、WM3500Rでした。8時間駆動で話題性は
-
#is01 のカーネルを簡単に入れ替えるソフトis01supertuner がv1.05にバージョンアップ カーネルのバックアップに対応!#androidjp
#is01 のカーネルを書き換えできるソフト「IS01SuperTuner」がリリース。 #andr
-
@upopo21 さんの androidから #wm3500R のバッテリー残量を通知領域から見れるアプリ WM3500R STATUS BARがリリース.IS01で試してみた #androidjp
不具合報告などで炎上しているNEC のwimaxモバイルwifiルーターのAterm WM3500R
-
YAMADA AirMobile Wimaxで解約した #WM3500R をBic Wimaxで機器追加してみた、できた件 #wimax
#wm3500R のYAMADA Air Mobile #Wimax を解約してみた。解約理由など
-
android版atok をIS01にいれてみた。
12/2追記:is01のルートが取れるようになったことで、直接端末からダウンロード出来るようになりま
-
-
#WM3500R の本日のスピードテスト
今日も今日とて、WM3500Rのスピードテストです。こんな感じです。 ULは安定してますが、DLは
Additional comments powered byBackType