MOUMANTAIさんでEKINGS515が売ってるんですね。
公開日:
:
最終更新日:2013/12/31
未分類
最近忙しくて更新できていませんでした。
こっちはこっちで個人ブログとして運営していく予定です。
ダークな話題とか、他社さんの製品の話とか、今までどおり続けていきます。
http://moumantai.biz/?pid=19823200
これ、すごくほしいです。
値段も手ごろだし、LOOX Uよりもいいかも。
3Gも内蔵されてるので、willcomcoreさしっぱなしに出来るし。
なんかwillcomのD4っぽいですけどねー。D4より使いやすそう。
液晶左にマウスボタン、右がわにトラックパッドがあり、画面もタッチ対応。
給料も入ったしぽちっちゃおうかなぁー。
買うなら、XPのほうかなぁー。
関連記事
-
-
ラストストーリーでWiiのD端子とコンポジット(三色ケーブル)で画質を再度比較してみた。
iPhoneで撮影してるため、カメラがわの問題もあるとは思いますが。 前回は、ほとんど目で見て差がわ
-
-
美しい液晶保護シートの張り方。
treo proのクラックで交換してきた。 これでやっと保護シートが貼れます。 いっつも、保護シー
-
-
auNAGOYAで話題の #WindowsPhone7 搭載の #IS12T を触ってきたよ #androidjp #wp7jp
おととい発表されたばかりのwindowsPHone7.5 Mango搭載のスマートフォンIS12
-
-
OLYMPUS ラジオサーバー VJ-10開封レポート
OLYMPUSのラジオサーバーVJ-10を三省堂書店さんからお借りしました。三省堂さん、ありがとう
-
-
「ケータイするGoogle」 docomo PROシリーズ HT-03A モニターキャンペーンのお知らせ
twitterでtunakkoさんに教えていただきました。 【モニター概要】 「ケータイするG
-
-
desireHD #001HT をiPhone4のmicroSIMで運用する際の注意点 #androidjp #iphone4jp
前回紹介したとおりroot化とS-OFFをして、APN設定をすれば、softbankのsmartph
-
-
デジタルガジェット大好き おすすめストア
http://astore.amazon.co.jp/melodymaker09-22
-
-
レスポンシブWEBデザインに対応するニュースティッカーをjQueryとbootstrap3を使って作ってみた。
ニュースティッカーをレスポンシブWEBサイトで実装することになりましたので、作ってみたのです
-
-
Twitterで話題の 「すれちがったー」droidsensorを使ってみた。
面白いアプリが等以上したのでご紹介します。 DSでおなじみのすれ違い通信のようなものを、Bluet
-
-
Palm、新スマートフォン「Pixi」を発表 #1
Palm、新スマートフォン「Pixi」を発表 Palm Pixiはマルチタッチスクリーンと
Additional comments powered byBackType