Android用産経新聞ビューアーアプリ
ひまづぶし さんのところで、公開されていましたので、紹介します。
ダウンロードした画像データをキャッシュとして保存するためSDカードが必須です。
休刊日を考慮して、最大で約2日間キャッシュを保持します(約50MB)。
画像データは閲覧時に都度ダウンロードしますが、遅くて耐えられない人は、一覧画面でMENU→全てダウンロードを選ぶとSD内に全てダウンロードして、閲覧時はキャッシュを使用するので大分快適です。
もし、キャッシュデータがおかしくなってしまったら、一覧画面でMENU→キャッシュ全削除を選ぶとSD内にダウンロードしたデータが全てクリアされます。
ダウンロードした3000Viewer_010.zipの拡張子を.apkに変更してインストールしてください。
※「開発元不明のアプリを許可する」設定にする必要あり
iphone用の産経新聞アプリと似たような感じです。
どんどん使いやすいandroid用アプリが増えてきますね。
HT-03Aのおかげもあるでしょうし、NexusOneで一般にも多少は認知されてきてるし。
googleの英断は間違ってなかったのでしょう。
こういった、有能な開発者さんが増えるのはうれしいですね。
今後も期待してます。
ありがとうございます。
関連記事
-
-
はてなダイアリー投稿アプリ Diarismレビュー
Happy My Lifeさんが、新しいはてなダイアリー投稿アプリをリリースしましたのでご紹介しま
-
-
Twitterで話題の 「すれちがったー」droidsensorを使ってみた。
面白いアプリが等以上したのでご紹介します。 DSでおなじみのすれ違い通信のようなものを、Bluet
-
-
mixi Browser miniがバージョナップしています。
mixiのりにゅーあるに伴い、使用ができなくなっていたmixi Browser miniですが、本
-
-
androidでtwitterとmixiに対応するmixivtweet使ってみたけど、文字化けする件
androidでmixiボイスが使えるアプリはないか、と書いていたときに id:hirolspac
-
-
IMONI芋煮が使えるようになったらしい
T-01A用のimode.netアプリの影響でIMONI(芋煮)が使えなくなっていましたが、作者さ
-
-
なぜ「パズ億」にハマるのか、の考察。その秘密は少年時代にあった
Photo by MIKI Yoshihito 「お金が大好き♪」のCMでお馴染みのスマホゲー
-
-
BIGLOBEの新androidアプリ「BIGLOBEゲート つんどく」を使ってみた
最近、BIGLOBEがやけにandroidに力を入れているみたいですね。 NECでもandroid
-
-
#HTCHERO #nexusone でついにMMSが使えるように!?mms.apk
2chのnexusoneスレで、MMSが使えるようになったと報告があり、改編済みmms.apkがア
-
-
#HTCHeroに入れたアプリまとめ
とりあえず、再設定してから入れたアプリをまとめてみます。 2010/1/16更新 ■3000vi
-
-
androidでscreenshotを取る方法Drocap2 2010/01/21
当初はPCに接続してddms.batを使用しないとスクリーンショットのとれなかったandroidで
Additional comments powered byBackType