明治 X POKKA ココプレッソCoco Presso
公開日:
:
最終更新日:2013/12/31
未分類
会社の自販機に売っていたので買ってみたのですが、あまりおいしくありませんでした。
コーヒーの苦味とココアの苦味が合わさった感じ…
ココアとエスプレッソから生まれた、新しいおいしさを提案!
「ココプレッソ」
明治製菓とポッカ、新ブランドを共同開発!
9月7日(月)から全国で発売
明治製菓株式会社(本社:東京都中央区、社長:佐藤 尚忠)と株式会社ポッカコーポレーション(本社:名古屋市、社長:堀 雅寿)は、新ブランド商品「ココプレッソ」を2009年9月7日(月)から全国で新発売します。
■両社の強みを活かし、新しい市場を創造!
2008年1月に資本業務提携をした明治製菓とポッカコーポレーションは、これまでもお互いの強みを活かし数々の新商品を共同開発してきました。このたび、共に市場開拓への挑戦として新しくブランドを立ち上げるべく、明治製菓のココア事業とポッカコーポレーションのコーヒー事業で培ったノウハウを活用して“コーヒー・ココア飲料”(※1)「ココプレッソ」を共同開発しました。
※1“コーヒー・ココア飲料”:表示に関する規格「コーヒー」(内容量100g中、生豆換算でコーヒー豆5g以上使用) および規格「ココア飲料」(内容量100g中、カカオ分0.5g以上使用)を、ともに満たしています。
■ココアとエスプレッソが一つになった新しいおいしさを提案!
昨今、缶コーヒー等の手軽な商品や、「コク」や「濃厚」な味わいがお客様に支持される傾向にあります。「ココプレッソ」は、 “ココアのコク深さ”と“エスプレッソの芳醇な香り”が一つに合わさり、コーヒーやココアでは味わえない“コクがあってキレのある”新たなおいしさを楽しめる新ジャンルの飲料として提案します。甘さが欲しい午後のちょっとした息抜きに、シャキっとしてもうひと頑張りしたい時など、様々なシーンでお楽しみ頂けます。
関連記事
-
-
任天堂 #3DS のMiiとandroid のAndroidify(androidメーカー)の似顔絵対決 #androidjp
wiiの時代からMiiという自分のアバターを作成する機能が任天堂機にはついていましたが、それがついに
-
-
desireHD #001HT をSIM無しで運用する簡単な方法 #androidjp
一括投げ売り祭りに参加して買ってきましたよ、DHD。 のちのちはgalaxySと使い比べて、使いや
-
-
美しい液晶保護シートの張り方。
treo proのクラックで交換してきた。 これでやっと保護シートが貼れます。 いっつも、保護シー
-
-
iPhoneをHTC HeroのSENCE UIにする方法 翻訳してみた(要jail Break)
Redmond Pieに掲載されていました。簡単に訳してみます。 僕のiPhoneはまだJBしてい
-
-
ネット時代のLinuxザウルス?NewWalker PC-Z1
シャープよりNetWalker PC-Z1が発表されましたね。 画像は週刊アスキーブログより 黒
-
-
Vis-a-VisでNexusoneの液晶保護シートの予約開始!
★☆★ スタッフのおすすめポイント! ★☆★ 映像を色鮮やかに再現する高光沢タイプの液晶保護シ
-
-
WMとsymbianのyoutubeアプリがでた!!
kzouさんとこで知ったので入れてみた。 http://d.hatena.ne.jp/kzou/2
-
-
DesireHD #001HT にNexusOneやGalaxySと同じ3Dギャラリーをインストールしてみた。
これまでメインで使ってたGalaxySは、自動でpicasaと画像を同期してくれるギャラリーがあり、
-
-
001HTのsoftbankメールアプリを諦めてMms.apkを入れ替えした。Handcent SMSで絵文字もOK #androidjp
僕が初めてもったandroid端末のHTC Heroやgoogle NexusOneの時代は、sof
Additional comments powered byBackType