LPO対策の落とし穴

公開日: : 最終更新日:2013/12/31 未分類 , ,

Pocket

数年前からSEOからLPOにブームが移行している。

LPOとは

Landing Page Optimazationの略で、要するに

検索サイトから飛んできた最初のページにユーザーの求める情報をいかにレイアウトするか、という対策のこと。

たとえば、「ドラクエ」と検索してきたユーザーに対して、

「ここにドラクエの情報がありますよ」とナビゲーションしてあげるということ。

それがドラクエだけのページであればいいけど、FFとか、テイルズとか、いろんな情報が載ってたりすると迷ってしまうし

ユーザーが「ドラクエを買いたい」のか「ドラクエの攻略を知りたい」のか、ニーズを検索ワードから読み取り、ニーズに合った情報を提示する、という方法。

有名どころだと、マクドナルドも取り入れている。

http://ascii.jp/elem/000/000/174/174706/

参考記事

基本概念はすごく賛同できるし、有効な手段だとは思うけど

注意しないといけないこと。

ユーザーに合わせて表示させる情報を変えるということは、

裏を返せばアクセスするたびにどこに何があるのか、が変わってしまうということ。

上記の記事の例でいくと、「ハッピーセット」で調べた時はハッピーセットがトップに出ているので確かに見やすい。

でも次回普通に検索してアクセスした際に、前回はトップに有ったはずの「ハッピーセット」情報がどこにあるのかがわからない。

ニーズに合わせ過ぎてしまうことで、逆に使いづらいという弊害が多いに起こりうるのではないでしょうか?

関連記事

yamada

#wm3500R のYAMADA Air Mobile #Wimax を解約してみた。解約理由などは聞かれず手続き簡単だった件

YAMADA電機で 機種代2800円と格安で販売していたWM3500Rですが、もともと持っていたB

記事を読む

no image

hatenasyncアップデートVer1.0.0.8

したみたいです。 http://d.hatena.ne.jp/aroooy/20090420/12

記事を読む

f:id:melodymaker0930:20090906201031j:image

野尻湖に行ってきた

バーベキューして、ボートのってのんびりしてきました

記事を読む

lsb

ラストストーリー用にwiiのD端子ケーブルを買ってきたけど、あまり変化がない件

Wii専用 D端子AVケーブル posted with amazlet at 11.01.29

記事を読む

#HTCHERO #nexusone でついにMMSが使えるように!?mms.apk

2chのnexusoneスレで、MMSが使えるようになったと報告があり、改編済みmms.apkがア

記事を読む

Android用産経新聞ビューアーアプリ

ひまづぶし さんのところで、公開されていましたので、紹介します。 ダウンロードした画像データを

記事を読む

Willcom StoreでWillcom 03がバカ安!

willcom 03が、Wバリューセレクトで実質負担-820円だそうです! しかも黒耳W-SI

記事を読む

368473020.jpg

長年のwindows使いのweb屋がMacBookAirを買ってインストールしたソフトまとめ

手に入れましたよ、Mac Book Air. まだまだ慣れないものの、これまでのwindows環境

記事を読む

no image

Microsoft、iPhoneとMac向けBing用SDKを発表

Microsoft、iPhoneとMac向けBing用SDKを発表 Microsoftは8月28

記事を読む

f:id:melodymaker0930:20090512123238j:image

これほしいなぁ i-mate centurion

http://www.clove.co.uk/viewProduct.aspx?categor

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

WP-SpamFree by Pole Position Marketing

Additional comments powered byBackType

viralmedia
バイラルメディアはクソだ、とか否定してるけど、あなたには絶対に運営できないと思うよ

ここ最近、バイラルメディアに関する議論やヘイト記事をよく目にします

conoha3-thumb
3.ConoHaVPSで複数ドメインを割り当てるためにVirtual Hostsを設定する

次に、ConoHa VPSに複数のドメインを割り当てる際のVi

conoha2-thumb
2.ConoHaVPSにSFTPでとりあえずログインする方法

前回に引き続き、今回はConoHaにSFTPで接続する方法です

surface-thumb
今更Surface Pro 3ファーストインプレッション #surfaceJP #SurfacePro3

サブ用に使用していたMBAを手放したので、メインのMBP 15

highdpi-chrome
Surface Pro 3のChromeで文字がボケる問題の最新解消法 #surfaceJP

Surface Pro 3をゲットしてきました。 Core i7

→もっと見る

  • WordPressテーマ「GENSEN(TCD050)」
  • WEBデザイナーの為のWEBデザインギャラリー
  • 2009年7月
    « 6月   8月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑