Twitterで話題の 「すれちがったー」droidsensorを使ってみた。
面白いアプリが等以上したのでご紹介します。
DSでおなじみのすれ違い通信のようなものを、Bluetoothを使ってandroidでやってしまおう、というソフト。
Bluetoothの電波を拾うと、ついったーでつぶやきます。
↑設定画面。
「すれ違い通信を開始します」をクリックで、待機モードになります。
すれ違うと、このように表示されます。
通知バーにも表示されます。
伏見駅で電車待ちをしている間にこんなにたくさんすれ違いました。
意外とbluetoothって皆さん使ってるんですね。
夏はコミケでDSのドラクエすれちがいがえらいことになってましたが、秋はCEATECで「すれちがったー」祭りですかね?ww
追記9/29 13:32
とっても楽しい、[すれちがったー]ですが、そういえば、バックグラウンドでは動かないみたい、ってことを書き忘れてました。これができれば完璧。
あと、タイムラインがすごいことになるので、別アカウント取った方がいいかも。
http://jp.androlib.com/android.application.org-sevenleaves-droidsensor-qDAD.aspx
marketでdroidsensorと検索すると出てきます。
にほんごで「すれちがったー」で出るという話もありますが、試したときは出てきませんでした。
関連記事
-
-
なぜ「パズ億」にハマるのか、の考察。その秘密は少年時代にあった
Photo by MIKI Yoshihito 「お金が大好き♪」のCMでお馴染みのスマホゲー
-
-
Android用産経新聞ビューアーアプリ
ひまづぶし さんのところで、公開されていましたので、紹介します。 ダウンロードした画像データを
-
-
imodeメールを転送するimoten。そして、imode.net Gatewayの開発終了
docomo SIM でandroidを運用する人にとってimodeメールの扱いは非常に困難だ。
-
-
mixi Browser miniがバージョナップしています。
mixiのりにゅーあるに伴い、使用ができなくなっていたmixi Browser miniですが、本
-
-
#HTCHeroに入れたアプリまとめ
とりあえず、再設定してから入れたアプリをまとめてみます。 2010/1/16更新 ■3000vi
-
-
androidでscreenshotを取る方法Drocap2 2010/01/21
当初はPCに接続してddms.batを使用しないとスクリーンショットのとれなかったandroidで
-
-
IMONI芋煮が使えるようになったらしい
T-01A用のimode.netアプリの影響でIMONI(芋煮)が使えなくなっていましたが、作者さ
-
-
BIGLOBEの新androidアプリ「BIGLOBEゲート つんどく」を使ってみた
最近、BIGLOBEがやけにandroidに力を入れているみたいですね。 NECでもandroid
-
-
#HTCHERO #nexusone でついにMMSが使えるように!?mms.apk
2chのnexusoneスレで、MMSが使えるようになったと報告があり、改編済みmms.apkがア
-
-
androidでtwitterとmixiに対応するmixivtweet使ってみたけど、文字化けする件
androidでmixiボイスが使えるアプリはないか、と書いていたときに id:hirolspac
Additional comments powered byBackType
Comment
これ、みんなBluetooth端末の名前変更しなきゃ楽しくないぜ!
ご紹介ありがとうございます♪
>esmasuiさんはじめまして。面白いアプリをありがとうございます★バックグラウンドで動作するようになったので、非常に便利になりました。
面白いアプリ紹介ありがとうございます。さっそく使ってみます。