imodeメールを転送するimoten。そして、imode.net Gatewayの開発終了
docomo SIM でandroidを運用する人にとってimodeメールの扱いは非常に困難だ。
androidアプリのIMONIを使えば、定期チェックで受信をすることはできるが、携帯メール特有のリアルタイム性は失われる。
そこで、以前紹介したのがjavaプログラムのiモード.net gatewayでした。
ただ、絵文字などには対応しておらず、perl板の開発を進めていました。
ここにきて、別の作者さん id:shoozhoo さんから同じような発想のjavaプログラムimotenが公開されました。
[imoten]docomoの携帯宛に来たメールを転送するプログラム
gmailの絵文字に変換することで、絵文字にも対応しているようです。
これを受けて、iモード.net Gatewayの作者さんが、開発終了を宣言されました。
詳しくは見ていませんが、
http://d.hatena.ne.jp/shoozhoo/20100111
と言う記事を見つけました。
javaでgatewayをマルチプラットフォーム対応したようなもののようです。
移植や似たようなコンセプトで作るのは、歓迎ですが、ちょっと悔しいです。(perl版でやりたかった、googleの絵文字対応を先にやられたので。)
javaに慣れているかたが作られたようなので、imotenの方が機能的には、よさそうです。
と言うわけで、perl版の開発は中止します。使っていないので、内容は言及できませんが、要望がある場合は、zhooさんに依頼してください。
今後は、imotenを使ってください。
いままで、iモード.net gatewayを応援していただき、ありがとうございました。
先駆者として、非常に感謝しております。
残念ですが、今までお疲れ様でした。今後も、いいアプリを期待しています。
今後は、imotenが主流になってくるのでしょうか?
個人的には、IMONIで不便はしてないのですが、時間があれば使ってみようと思います。
http://code.google.com/p/imoten/
auは転送サービスを提供してるんですけど、ドコモは転送できないので作りました。
ドコモはimode.netというWebメールのサービスを提供しています。
このサービスはIE専用というものです。。。
普段、windows使っていないので、これは無理です。
そこで、このプログラムはimode.netのWebメールに定期的にアクセスして、ブラウザと同じようにリクエストを送信し、応答を解析して、新着メールがあるとSMTPで指定したメールアドレスに送信するようになっています。
使用するには、imode.netのサービス契約(有料)が必須なことに注意してください。
既に、imode net gatewayというものがあるのですが、windows版は当然Linuxで使用不可だし、Perl版は機能的に不足しているので、自分で作ってみました。
■特徴
Java(SE6)で書いているので複数のOSで動作可能
Windows VistaSP1, Linux CentOS5.3, Mac OS X Leopardで動作確認済み
バックグラウンド(Windowsだとサービス、UNIX系だとデーモン)で動作
添付ファイル、デコメール対応
絵文字(基本絵文字、拡張絵文字)を以下の方法で置き換え可能
Gmailの絵文字画像へリンク
Gmailの画像をインラインで添付
[晴れ]のような文字列に置換(メールのSubjectはこの方法で置換)
関連記事
-
-
#HTCHERO #nexusone でついにMMSが使えるように!?mms.apk
2chのnexusoneスレで、MMSが使えるようになったと報告があり、改編済みmms.apkがア
-
-
Android用産経新聞ビューアーアプリ
ひまづぶし さんのところで、公開されていましたので、紹介します。 ダウンロードした画像データを
-
-
BIGLOBEの新androidアプリ「BIGLOBEゲート つんどく」を使ってみた
最近、BIGLOBEがやけにandroidに力を入れているみたいですね。 NECでもandroid
-
-
mixi Browser miniがバージョナップしています。
mixiのりにゅーあるに伴い、使用ができなくなっていたmixi Browser miniですが、本
-
-
IMONI芋煮が使えるようになったらしい
T-01A用のimode.netアプリの影響でIMONI(芋煮)が使えなくなっていましたが、作者さ
-
-
androidでscreenshotを取る方法Drocap2 2010/01/21
当初はPCに接続してddms.batを使用しないとスクリーンショットのとれなかったandroidで
-
-
Twitterで話題の 「すれちがったー」droidsensorを使ってみた。
面白いアプリが等以上したのでご紹介します。 DSでおなじみのすれ違い通信のようなものを、Bluet
-
-
#HTCHeroに入れたアプリまとめ
とりあえず、再設定してから入れたアプリをまとめてみます。 2010/1/16更新 ■3000vi
-
-
はてなダイアリー投稿アプリ Diarismレビュー
Happy My Lifeさんが、新しいはてなダイアリー投稿アプリをリリースしましたのでご紹介しま
-
-
なぜ「パズ億」にハマるのか、の考察。その秘密は少年時代にあった
Photo by MIKI Yoshihito 「お金が大好き♪」のCMでお馴染みのスマホゲー
Additional comments powered byBackType